
4月に贈るフラワーギフトの参考に
誕生花(たんじょうか)は、生まれた月日にちなんだ花のこと。
誕生花そのものの概念・起源や、誰が決定しているのか等その由来は国や地域によって諸説分かれる。
日本国内においても、"誕生花 対 日にち"の定義はまちまちである。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
4月の誕生花
4月1日 | サクラ・マーガレット |
4月2日 | 四葉のクローバー・アネモネ(白) |
4月3日 | 水仙(黄)・アジアンタム・アスター・ゼラニウム・口紅水仙 |
4月4日 | カスミソウ(霞草)・アネモネ(赤)・カスミソウ(白)・スモモ |
4月5日 | イチジク・藤・ワスレナグサ |
4月6日 | 福寿草・アネモネ・ナスタチウム・ハナシノブ・キブシ・キンレンカ |
4月7日 | アジアンタム・クロッカス・ディモルフォセカ |
4月8日 | チューリップ(白)・リンゴ |
4月9日 | サクラ・アカシア |
4月10日 | パンジー・アスター・ツルニチニチソウ・イチジク |
4月11日 | ヒヤシンス・ヤエザクラ・ハナシノブ |
4月12日 | アンズ・ケマンソウ・モモ |
4月13日 | イチゴ・クマガイソウ・ペルシャギク |
4月14日 | ドウダンツツジ・エニシダ・アサガオ(白)・セイヨウヒルガオ(白) |
4月15日 | キンギョソウ・カスミソウ(白)・ハクサンチドリ |
4月16日 | グロリオーサ・スノーフレーク・チューリップ(斑入リ)・レンゲツツジ |
4月17日 | アイリス・黄菖蒲 |
4月18日 | クローバー(アカツメクサ)・ハナハマサジ・スターチス(ピンク) |
4月19日 | アザミ(薊)・デルフィニウム |
4月20日 | シバザクラ(芝桜)・ディモルフォセカ |
4月21日 | サクラ(桜)・クロタネソウ(ニゲラ) |
4月22日 | ムシトリナデシコ(虫取り撫子)・アスター |
4月23日 | ローズマリー・カンパニュラ |
4月24日 | デマリ(小手鞠)・ゼラニウム |
4月25日 | ビジョナデシコ(美女撫子)・バイモ |
4月26日 | ヤグルマソウ(矢車草)・タネツケバナ |
4月27日 | シャガ(著莪)・スイレン(白) |
4月28日 | ユスラウメ(山桜桃梅)・サクラソウ |
4月29日 | カキツバタ(杜若)・スターチス(淡紫) |
4月30日 | カルミア・キングサリ |
| 2月 | 3月 | >4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
商品やサービスに関することは、村上までお気軽にお問い合わせください。

M.Musee(エム・ミュゼ)は東京都港区麻布十番に店舗を構える花屋です。
通常の花束はもちろんですが、M.Museeの特徴はアレンジメント。
「お部屋のアクセサリー」と位置づけ、生花・プリザーブドフラワーに、スパイスクラフトやドラートアートを組み合わせた、
独創的なアレンジメントを創作・販売しております。